<PR>




流産

稽留流産の手術(子宮内除去術)の流れ

昨日の診察で、妊娠7週で稽留流産の診断が下りました。

今日は稽留流産の手術(子宮内除去術)の流れを書いてみます。

 

稽留流産の手術(子宮内除去術)の流れ

手術当日は朝から何も食べないようにとの事。

持ち物は、生理用ショーツ、ナプキン3つ。

 

8:30

受け付け、手術同意書を提出。
血圧と体温測定

 

9:00

病院内のキッズスペースで子供遊ばせつつ待つ。

9時から予約してあったキッズランド(託児室)に子供を預ける

ポロポロ泣く息子に涙。ママ、頑張ってくるからね。

 

9:20

看護師さんと二階の処置室近くの病室へ
お部屋にて着替える。荷物はそのまま、貴重品のみ別のバッグに入れて、処置室に持参。

 

9:30

処置室へ移動
看護師さんから今日の流れを説明される

 

9:35

ショーツ脱いで診察台に自分で乗る

9:40

医師登場。

手術の説明を口頭でうけ、再度、手術同意書にサイン。

おしもを洗浄。

腕に点滴をさす。チクリ

今点滴で入ってるのはブドウ糖。

その後点滴から、痛み止めと、麻酔を注入。

「麻酔を入れるとピリピリしますよ」と言われる。

麻酔を入れると、首の後ろや頭の後ろに液体が回る感覚がした。

 

と、意識が遠のく。

気づくと、子宮内をゴシゴシゴシゴシしてる感覚と、腹痛。

まだ術中だったのに目覚める自分に驚き。

腹痛の意識あるまま終了。

介助してもらい車イスへのる。

 

なんだか看護師さんがとても優しくて助かる。

テキパキしてて、冷たくなくて嬉しかった。

車イスで病室へ行く途中子供に遭遇。

息子に良く似た女の子。まぼろしか。

 

10:10

病室へ

車イスから介助してもらい、ベッドに移動

 

その後、麻酔がまだ回ってるので、ベッドでひたすら休む。

 

「最初のトイレは一緒に行きますので、ナースコールでお知らせください」

トイレに行って大丈夫なら、診察して帰れるらしい。

 

 

 

人によっては、一時間も休めば大丈夫な人もいるみたいだし、病院によっては少し休ませて、病室から退出させちゃうみたいだけど、今回の病院はゆっくりさせてもらって良かった。
恐れていた看護師さんの冷たい対応ですが、全くそんなこと無く、それだけでもかなり心が穏やかになりました。

ありがとう、看護師さん、先生。

 

 

 

<PR>




-流産
-, ,

Secured By miniOrange